生理痛

一般的に、生理痛は生理初日から3日ほど続きます。中には生理が終わるまで生理痛が起こる場合もありますが、ほとんどが生理の出血の量に比例して、生理痛も重くなったり、軽くなったりする人が多いようです。

主な症状は、腹痛、腰痛ですが、人によって様々で、頭痛、倦怠感、眠気、吐気、悪心などが起こる人もいます。

このような生理痛の症状は女性なら誰にでも起こりますが、生理痛が軽い人と重い人がいて、軽い人は何にも感じず、普段と同じように生活ができます。しかし、生理痛が重い人は寝込むほど症状が重くなります。

生理痛は、若い時ほど重く、歳と共に軽くなると言われていますが、子宮系の病気などを持っている人はその限りではなく、また出産後に生理痛が重くなったという人もいます。

中でも日常生活に支障をきたすほど重いものを月経困難症といって、月経の初日から様々な症状が起こって具合が悪くなる事をいい、一般的に起こる生理痛よりも症状が重く、日常的な生活が出来なくなります。
 

症状は腹痛、腰痛、悪心、吐き気、頭痛など人それぞれですが、病気が原因で起こる人と、体に異常はなくホルモンなどが原因で起こる人がいます。
 

月経困難症の女性は年々増えていると言われていますが、ほとんどの人が後者の原因で、特に若い人によく起こります。近年の生活習慣の乱れが影響しているようです。

原因と考えられる病気には子宮筋腫や子宮内膜症などがありますが、それらの治療を受けることで月経困難症の症状も軽くなります。

原因が病気ではなく、体に何も異常が見つからなかった場合は薬物治療を中心に治療を行われ、鎮痛剤を使用することが多いようですが、月経困難症が起こる多くの人に、プロスタグランジンという痛みの原因であるホルモンが過剰に分泌されていることから、プロスタグランジンを抑える薬を用いたり、ピルを用いて治療を行うケースが多くなっています。

当院では生理痛の一番の原因は下腹部の血流不足と、生理時には骨盤が緩む事で出血が始まる仕組みになっているのに、骨盤の歪みや筋肉の異常や腰椎の捻じれによる内臓の圧迫などにより、子宮が圧迫されるために収縮運動や内膜が剥がれる時に弊害が起き、痛みなどの不快な症状となって現れると考えていますので、それらを解決する事により内臓の働きが活性化し生理がスムーズに経過して行く働きを助けます。

自然形体療法施術例
四国お遍路ブログ
curucuruブログ
癒しをあなたに

お問い合わせ先
カウンターゲットプレゼント

同じ数字が並んだ方は
ご連絡下さい♪